Figure 4
| 本体価格 | 100〜500万円未満 |
|---|---|
| 造形方式 | 光造形(DLP)方式 |
| 材料の種類 | 液体レジン(光硬化性樹脂) |
|---|---|
| 最大造形サイズ(X,Y) | 124.8 mm × 70.2 mm |
| 最大造形サイズ(高さ) | 196 mm |
|---|---|
| メーカー | 3D SYSTEMS |

| 本体価格 | 100〜500万円未満 |
|---|---|
| 造形方式 | 光造形(DLP)方式 |
| 材料の種類 | 液体レジン(光硬化性樹脂) |
|---|---|
| 最大造形サイズ(X,Y) | 124.8 mm × 70.2 mm |
| 最大造形サイズ(高さ) | 196 mm |
|---|---|
| メーカー | 3D SYSTEMS |
| 本体価格 | 1000万円未満 |
|---|---|
| 造形方式 | 光造形(DLP)方式 |
| 材料の種類 | 液体レジン(光硬化性樹脂) |
| 最大造形サイズ(X,Y) | 124.8 mm × 70.2 mm |
|---|---|
| 最大造形サイズ(高さ) | 196mm |
| メーカー | 3D SYSTEMS |
特性
最小積層ピッチ10μmで、テクスチャー等の微細形状を再現できる造形品質。
最大で1時間100mmの造形速度を誇り、ダイレクト生産の迅速化に寄与。
造形セット用ソフトウェア「3D Sprint」が付属し、造形準備と方法検討から管理が簡単に行えます。
硬質樹脂はもちろん、耐熱・医療用途の材料などを揃え、幅広いニーズに応える。
総所有コストを抑えて、産業クラスの耐久性を持ち、コスト効果の高いパーツ生産を行える。
手間なく素材切り替えができ、一台で試作・製造まで完結。
特長
6つのポイント
使用可能素材
硬質

非透明・黒
長期安定性・汎用部品

非透明・白
長期安定性・汎用部品

非透明・グレー
長期安定性・汎用部品
ゴム

中硬度ゴム・黒
安定性・パッキン/スペーサー
高熱耐性

半透明・褐色
耐熱300℃以上・耐熱部品/試作型製作
難燃

非透明・黒
熱変形150℃以上・プリント基盤カバー
生体適合性

透明・橙
滅菌/耐熱・手術用ハンドル

非透明・白
長期安定性/医療器具
ジュエリー

非透明・グレー
ジュエリー・設計/プロトタイプ

非透明・緑
ジュエリー・バーンアウト
プロトタイプ

非透明・グレー
高速造形

非透明・グレー
剛性/耐久性・経済的
主な仕様
| 製品名 | Figure 4 Standalone |
|---|---|
| メーカー | 3D Systems |
| 造形方式 | 光造形(DLP)方式 |
| ピクセルピッチ | 65ミクロン(390.8有効PPI) |
| 波長 | 405nm |
| 動作環境 | 温度 18-28ºC / 湿度(RH) 20-80% |
| 最大造形サイズ(W×D×H) | 124.8mm × 70.2mm × 196mm |
| プリンタ外形寸法(W×D×H 本体のみ) | 426 × 489 × 971mm |
| プリンタ外形寸法(W×D×H 本体+台座) | 681 × 704 × 1356mm |
| 製品重量 | 34.5kg(本体のみ) / 54.4kg(本体+台座) |
| 認証 | FCC、CE、EMC |
| 電源および消費電流 | 100-240 VAC、50/60 Hz、単相4.0A |